設計実例

善福寺リフォーム作戦/二世帯同居リノベーションリフォーム

米杉の板壁と左官壁とで家の外観を整えた。おじいちゃん用のスロープも玄関の奥に設置
米杉の板壁と左官壁とで家の外観を整えた。おじいちゃん用のスロープも玄関の奥に設置
  • 米杉の板壁と左官壁とで家の外観を整えた。おじいちゃん用のスロープも玄関の奥に設置
  • リフォーム前。統一感の無い外観、独立した中廊下
  • 玄関兼階段室、高窓から採光を得た明るい玄関、階段の1段目はベンチとしても大活躍
  • 光を取り入れるために南西の角に窓を集約し、ウッドデッキで庭への広がりを確保
  • 廊下を室内に取り込み広がりを創出、壁の中にあった柱は化粧柱として露出させた
  • ガイドレール付きロールスクリーンでイグアナがキッチンの中に入らないように工夫
  • 階段下トイレ、天井高1.8mと究極の空間だが落ち着く場所に

昭和な木造注文住宅を耐震+断熱+バリアフリー性能を強化しながら、3世代6人+ペット1匹の大家族が暮らす住まいにリノベーション。

「善福寺リフォーム作戦」この一風変わった物件名は、施主からの提案によるものでした。というのも、今は亡きおばあちゃんが大切に守ってきた築37年の住まいは、家相に基づいた完璧な間取りだったために難解なミッションがあったのです。

ミッション1:間取りと床面積を変えずに、生活空間を広げる
ミッション2:1階とアプローチのバリアフリー化
ミッション3:イグアナのペガちゃんを放し飼いにしたい

廊下を居間、食堂に取り込み、階段と玄関とトイレを集約して生活空間の広がりを持たせました。もともとコンパクトにまとまった間取りだったので、単純に廊下を室内側に取込むと、バリアフリー化が破綻してしまいうまくいきません。ミッション1と2を解決するために玄関ホールと階段室を合体させ、さらに階段の下にトイレを配置しました。通常ならば3坪はほしいところですが、階段と玄関とトイレをわずか一坪半のスペースにまとめました。面積は集約しましたが、リフォーム(リノベーション)前からそこにあったように、広がり感、使い勝手共に違和感なくできあがっています。

我々が最も悩んだのが「ミッション3」でした。普段はLDのガラスケースにペガちゃんは住んでいますが、年に数回思う存分動き回ることができるように、キッチンとLDを仕切りたいという要望です。引戸で仕切ることができれば問題は解決したのですが、できませんでした。悩んだ末、ペガちゃんの行動習性を加味して、ガイド付きのロールスクリーンで間仕切れるようにしました。

無事3つのミッションをクリアし、元の昭和の注文住宅の雰囲気を継承しつつ、次の世代の家としてリフォーム(リノベーション)が完成しました。

築37年、バリアフリー、スロープ、耐震補強、断熱、採光、温水暖房、和モダン、リノベーション

内 容:
リフォーム(戸建て)  耐震補強  断熱改修  水廻り改修  現況調査  OZONE建築家紹介  助成金利用
場 所:
東京都杉並区
構 造:
木造2階建て 94m2 防火構造
施 工:
(株)内田産業
その他:
杉並区耐震助成
写真:TownFactory